フューエルコック不良
私の1100Rも、まだまだ続行中です。
先日、注文しておいたフューエルコックを交換することにしました。
どうも、中のOリングが調子悪いのか、コックを回すときにガソリンが滲んできます・・・
コックを取り外してみると、意外な事実が・・・

アルミの粉がコックのフィルター下部に付着しておりました。
アルミタンクの内側の表面が剥離したのか???
そういえば、前オーナーが買って間もない頃、こんな粉がキャブレターのフロートに引っかかって、
オーバーフローした事があるな・・・

コックも新品!
これで、燃料系の修理は一段落。
試乗をしてみると、キャブレター修理の効果はてき面!
調子イイ!!
んが、他に少々の問題が出ました・・・
メーターの異音が再発しております。
さて、直そうか???どうしようか???
多少のトラブルが出ても動じない、完全に打たれ強くなっている店長でした。
先日、注文しておいたフューエルコックを交換することにしました。
どうも、中のOリングが調子悪いのか、コックを回すときにガソリンが滲んできます・・・
コックを取り外してみると、意外な事実が・・・

アルミの粉がコックのフィルター下部に付着しておりました。
アルミタンクの内側の表面が剥離したのか???
そういえば、前オーナーが買って間もない頃、こんな粉がキャブレターのフロートに引っかかって、
オーバーフローした事があるな・・・

コックも新品!
これで、燃料系の修理は一段落。
試乗をしてみると、キャブレター修理の効果はてき面!
調子イイ!!
んが、他に少々の問題が出ました・・・
メーターの異音が再発しております。
さて、直そうか???どうしようか???
多少のトラブルが出ても動じない、完全に打たれ強くなっている店長でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿