BIG1 納車整備
巷は、GWに突入し、私の予想に反し、高速道路も渋滞しているようです・・・
当店4月30日まで営業しております。
5月1日~5日の休暇を頂きます。
さて、休暇の前に、仕事を終わらせなくては!!
先日、とうとうCB1000SFが成約頂きました。
個人的に、このような良い状態のBIG1は少ないと思います。
デイトナの雑誌広告にも登場したこの車両も、来月にはサヨナラです。
少々寂しい気もしますが、距離を走って頂けそうなお客様の手に渡る為、バイクとして良いオーナーさんに巡り合いました。
さて、整備開始
エンジンオイル、オイルフィルタ、スパークプラグと交換作業は進みます。
冷却系のチェックのため、ガソリンタンクも外します。

エアクリーナーエレメントは、まだ交換して1000キロちょいしか使用していないため、キレイです。

フロントホイールを外し、ベアリングのチェックやグリスアップ
BIG1のフロントホイールベアリングは薄型のものを使用しているため、ガタが出やすいので要チェックです。

このクイックリリースが渋いっす!!

フロントブレーキパッドのチェックです。
っと思ったら、劣化しパッドが外れかけています・・・
新品に交換です。

ブレーキキャリパーピストンも清掃、グリスアップ

パッドピンやパッドの接触面にグリスアップを施し、組み込みます。

逆側のブレーキパッドは残量もあり、劣化もしておりません・・・・
んが! 片方だけ新品というのも「無し」でしょう!新品に交換します。

こちらのブレーキも清掃、グリスアップをして組み込みます。

続きは、またアップします!
免許頑張ってください!!
当店4月30日まで営業しております。
5月1日~5日の休暇を頂きます。
さて、休暇の前に、仕事を終わらせなくては!!
先日、とうとうCB1000SFが成約頂きました。
個人的に、このような良い状態のBIG1は少ないと思います。
デイトナの雑誌広告にも登場したこの車両も、来月にはサヨナラです。
少々寂しい気もしますが、距離を走って頂けそうなお客様の手に渡る為、バイクとして良いオーナーさんに巡り合いました。
さて、整備開始
エンジンオイル、オイルフィルタ、スパークプラグと交換作業は進みます。
冷却系のチェックのため、ガソリンタンクも外します。

エアクリーナーエレメントは、まだ交換して1000キロちょいしか使用していないため、キレイです。

フロントホイールを外し、ベアリングのチェックやグリスアップ
BIG1のフロントホイールベアリングは薄型のものを使用しているため、ガタが出やすいので要チェックです。


このクイックリリースが渋いっす!!

フロントブレーキパッドのチェックです。
っと思ったら、劣化しパッドが外れかけています・・・
新品に交換です。


ブレーキキャリパーピストンも清掃、グリスアップ


パッドピンやパッドの接触面にグリスアップを施し、組み込みます。

逆側のブレーキパッドは残量もあり、劣化もしておりません・・・・
んが! 片方だけ新品というのも「無し」でしょう!新品に交換します。

こちらのブレーキも清掃、グリスアップをして組み込みます。

続きは、またアップします!
免許頑張ってください!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿