ZRX1100 納車整備 PART2
先日に引き続き、ご購入頂きましたZRX1100の整備を行っております。
最近、中古車も粗悪な物を多く見かけます。
安く買ったはいいけど、見てみると、とんでも無いことになっている車両
当店のHPのトップページにも記載の通り、良いベースの中古車を、しっかりとバイク屋さんが整備をし、
最後にお客様のメンテナンスが必要とされます。
その3要素が整えば、長く付き合える良質の中古車に乗れるわけです。
突発的な故障は、機械ですからしょうがないですが、前もって分かっていることをいかに整備してあげるかが、
本来バイク屋さんの仕事と考えます。
しかし、全てを新品にするということは、中古車として無理な作業です。
当分は使える物と、交換しておいた方が、後々お客様に無駄な費用をかけなくて済むような物とを仕分け、整備をするという事を心がけたいものです。
さて、前置きが長くなりましたが、整備の続きです。
スパークプラグの交換です。
当店では、どの中古車も問答無用で新品に交換しております。

そして、バッテリー
大陸物の、私の大嫌いなバッテリーが装着されておりました。
しっかりとした物に交換しましょう。
新品のバッテリーも初期充電を行います。この作業をしないと、バッテリーの能力が8割~9割しか発揮出来ません。

さらに、フロントフォークダストシールの劣化があります。
この亀裂を放っておくと、オイルシールを痛め、オイル漏れの原因となります。

フロントホイールを外したついでに、ベアリングのチェックを行います。
良好ですが、右側のオイルシールが少々劣化気味のため、部品を手配しました。

フロントフォークを抜き、シール交換です。

案の定、オイルシールも劣化しておりました。予想通り!!

こんなにバラバラになっております。
抜いたフロントフォークオイルも汚いですね。

新品のオイルシールとダストシールを組み込みます。
フロントフォークオイルも新品となります。


組み上げ完了!
ホントは今日の内にフロント周りが完成する予定でしたが、片側のオイルシールが来週入荷になるようです・・・
ガッカリ・・・

さらに、点検を進めております。
フロントブレーキスイッチの不良が見つかった為、新品に交換

少々分かりづらいですが、リアサスペンションのバンプラバーが砕けております。
こちらは、フロント周りが完成した後にサスペンション屋さんにて、バンプラバーを交換してもらいます。

さて、また週明けまで部品待ちとなってしまいました。
お待たせしておりました、大変申し訳ございません。
今後の予定は、以下の通りです。
週明け、フロント周りが完成→サスペンション屋さんにてバンプラバー交換→車検→登録→試乗→配送
サスペンション屋さんにて、1週間程度必要かと思います。車検前の車両の完成は来週いっぱいとなりそうです。
また、報告させて頂きます。とりあえず、その他出来る事を進めておきます。
長く感じられるかと思いますが、もう少々お時間ください!!
最近、中古車も粗悪な物を多く見かけます。
安く買ったはいいけど、見てみると、とんでも無いことになっている車両
当店のHPのトップページにも記載の通り、良いベースの中古車を、しっかりとバイク屋さんが整備をし、
最後にお客様のメンテナンスが必要とされます。
その3要素が整えば、長く付き合える良質の中古車に乗れるわけです。
突発的な故障は、機械ですからしょうがないですが、前もって分かっていることをいかに整備してあげるかが、
本来バイク屋さんの仕事と考えます。
しかし、全てを新品にするということは、中古車として無理な作業です。
当分は使える物と、交換しておいた方が、後々お客様に無駄な費用をかけなくて済むような物とを仕分け、整備をするという事を心がけたいものです。
さて、前置きが長くなりましたが、整備の続きです。
スパークプラグの交換です。
当店では、どの中古車も問答無用で新品に交換しております。

そして、バッテリー
大陸物の、私の大嫌いなバッテリーが装着されておりました。
しっかりとした物に交換しましょう。
新品のバッテリーも初期充電を行います。この作業をしないと、バッテリーの能力が8割~9割しか発揮出来ません。


さらに、フロントフォークダストシールの劣化があります。
この亀裂を放っておくと、オイルシールを痛め、オイル漏れの原因となります。


フロントホイールを外したついでに、ベアリングのチェックを行います。
良好ですが、右側のオイルシールが少々劣化気味のため、部品を手配しました。


フロントフォークを抜き、シール交換です。

案の定、オイルシールも劣化しておりました。予想通り!!


こんなにバラバラになっております。
抜いたフロントフォークオイルも汚いですね。


新品のオイルシールとダストシールを組み込みます。
フロントフォークオイルも新品となります。



組み上げ完了!
ホントは今日の内にフロント周りが完成する予定でしたが、片側のオイルシールが来週入荷になるようです・・・
ガッカリ・・・


さらに、点検を進めております。
フロントブレーキスイッチの不良が見つかった為、新品に交換

少々分かりづらいですが、リアサスペンションのバンプラバーが砕けております。
こちらは、フロント周りが完成した後にサスペンション屋さんにて、バンプラバーを交換してもらいます。

さて、また週明けまで部品待ちとなってしまいました。
お待たせしておりました、大変申し訳ございません。
今後の予定は、以下の通りです。
週明け、フロント周りが完成→サスペンション屋さんにてバンプラバー交換→車検→登録→試乗→配送
サスペンション屋さんにて、1週間程度必要かと思います。車検前の車両の完成は来週いっぱいとなりそうです。
また、報告させて頂きます。とりあえず、その他出来る事を進めておきます。
長く感じられるかと思いますが、もう少々お時間ください!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿