RZV500 キャブレター修理
ってか、旧車は当店ダメだってば~
という言葉も空しく、友達のRZV500の修理依頼です。

さて、症状はというと、キャブレターのオーバーフローです。
自作キャッチタンクもガソリンで満タンです・・・

修理の前に乗ってみますか!!
ってか、エンジンかからない・・・・
どうにか始動させ乗ってみると・・・・
遅っ!!
RZVってこんなに遅かったかな~・・・ まるでパンチがありません。

まずは、まだマシな左側のキャブレターを外しチェック。
フロートバルブがまるで役目を果たしておりませんでした。
Oリングからと、フロートバルブからもガソリンが流れまくりです・・・
相当苦労したのでしょう。必要以上にフロートの油面調整してあります・・・
まだ部品が出るんですね~
私のCBもこのトラブルで苦しめられました・・・

フロートバルブ、フロート、ガスケットと交換を進め、ノーマルジェットに交換

油面もバッチリオッケー!!

逆側のキャブレターの同様に
こちらのフロートバルブ近辺の方が、状態悪かったです。

この後、2回ほどトラップに苦しめられます・・・
旧車はなかなかスムーズにいきません・・・
さて、始動!!一発オッケー!!

実は、2日前に終わらせておりましたが、少々のトラブルも重なり、本日試乗となりました。
ちゃんと5500回転からパワバンドがドワーっときます!!
コレコレ!!
どのみちこの週末は来店出来ないということですので、もうしばらく様子を見ます。
少々ガソリンタンクのコンディション悪いかも~
という言葉も空しく、友達のRZV500の修理依頼です。

さて、症状はというと、キャブレターのオーバーフローです。
自作キャッチタンクもガソリンで満タンです・・・

修理の前に乗ってみますか!!
ってか、エンジンかからない・・・・
どうにか始動させ乗ってみると・・・・
遅っ!!
RZVってこんなに遅かったかな~・・・ まるでパンチがありません。


まずは、まだマシな左側のキャブレターを外しチェック。
フロートバルブがまるで役目を果たしておりませんでした。
Oリングからと、フロートバルブからもガソリンが流れまくりです・・・
相当苦労したのでしょう。必要以上にフロートの油面調整してあります・・・
まだ部品が出るんですね~
私のCBもこのトラブルで苦しめられました・・・


フロートバルブ、フロート、ガスケットと交換を進め、ノーマルジェットに交換

油面もバッチリオッケー!!


逆側のキャブレターの同様に
こちらのフロートバルブ近辺の方が、状態悪かったです。


この後、2回ほどトラップに苦しめられます・・・
旧車はなかなかスムーズにいきません・・・
さて、始動!!一発オッケー!!

実は、2日前に終わらせておりましたが、少々のトラブルも重なり、本日試乗となりました。
ちゃんと5500回転からパワバンドがドワーっときます!!
コレコレ!!
どのみちこの週末は来店出来ないということですので、もうしばらく様子を見ます。
少々ガソリンタンクのコンディション悪いかも~
スポンサーサイト
コメント
遮熱版渡すの
忘れてたww
No title
遮熱板????
只今、完成から3日目、調子いいっす!!
只今、完成から3日目、調子いいっす!!
エンジンとキャブの間に
挟むやつ
それにRZVはまだまだ現役車だぞと
それにRZVはまだまだ現役車だぞと
No title
ゲゲっ!もうキャブ組んでしまった・・・・
CBとカタナとRZVが3台並んでいて、旧車屋さんのようだ・・・
あと数日様子みてオッケーなら連絡します!
CBとカタナとRZVが3台並んでいて、旧車屋さんのようだ・・・
あと数日様子みてオッケーなら連絡します!
コメントの投稿