ZRX1200R 納車整備
ZRX1200Rの納車整備に着手しております。
基本的には、お盆明けから再度各パーツの取り付けもあるため、
出来る箇所をなるべく進めておこうと思います。
随分と程度の良い車両です。
整備を進めていくと、前のオーナーさんのメンテナンス具合等も分かり、
本来の「程度」が分かってくるものです。
さて、まずはフロントブレーキ周りからです。
キャリパーピストンも殆ど汚れもなく、良く整備されております。
改めて、清掃、グリスアップです。

ブレーキパッドの残量も充分です。パッドピンも磨耗も無く、キレイです。
随分としっかりとしている車両です。

パッドとキャリパーの接触面や、パッドピンはグリスアップのやり直しです。

ブレーキフルードは汚れていますね。もちろん交換です。


クラッチフルードも交換


エアクリーナーエレメントは、ほぼ新品のものが装着されておりました。
バッテリーも状態が良いので、改めて充電します。

リアブレーキのパッドは、半分位になってきております。
こちら新品に交換しておきました!

キャリパーピストンも清掃、グリスアップ
どれも状態良いですね~

新品ブレーキパッドも面取り、グリスアップ

ブレーキフルードも交換です。


チェーンも清掃、グリスアップで状態良好!

エンジンオイルとオイルフィルタは交換です。

プラグも交換
タンクを外し、その他チェックです。

プラグホールのガスケットにオイルの滲みを発見しました!
そうそう、中古車整備でチェックされない箇所ですが、しっかりとチェック!
ここのガスケットを新品にするということは、
ヘッドカバーガスケットも新品となります。

さて、お盆前に出来る箇所は終わらせました。
プラグホールのガスケットも含め、お盆明けより整備再開です。
今しばらくお待ちくださいね!!
基本的には、お盆明けから再度各パーツの取り付けもあるため、
出来る箇所をなるべく進めておこうと思います。
随分と程度の良い車両です。
整備を進めていくと、前のオーナーさんのメンテナンス具合等も分かり、
本来の「程度」が分かってくるものです。
さて、まずはフロントブレーキ周りからです。
キャリパーピストンも殆ど汚れもなく、良く整備されております。
改めて、清掃、グリスアップです。


ブレーキパッドの残量も充分です。パッドピンも磨耗も無く、キレイです。
随分としっかりとしている車両です。


パッドとキャリパーの接触面や、パッドピンはグリスアップのやり直しです。


ブレーキフルードは汚れていますね。もちろん交換です。




クラッチフルードも交換



エアクリーナーエレメントは、ほぼ新品のものが装着されておりました。
バッテリーも状態が良いので、改めて充電します。


リアブレーキのパッドは、半分位になってきております。
こちら新品に交換しておきました!


キャリパーピストンも清掃、グリスアップ
どれも状態良いですね~

新品ブレーキパッドも面取り、グリスアップ


ブレーキフルードも交換です。



チェーンも清掃、グリスアップで状態良好!

エンジンオイルとオイルフィルタは交換です。

プラグも交換
タンクを外し、その他チェックです。


プラグホールのガスケットにオイルの滲みを発見しました!
そうそう、中古車整備でチェックされない箇所ですが、しっかりとチェック!
ここのガスケットを新品にするということは、
ヘッドカバーガスケットも新品となります。

さて、お盆前に出来る箇所は終わらせました。
プラグホールのガスケットも含め、お盆明けより整備再開です。
今しばらくお待ちくださいね!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 夏期休暇のご案内 l Home l カタナ復活!! »