トゥディ 納車整備
先日、お買い上げ頂きましたトゥディの納車整備を進めております。
原付バイクが一番中古車整備を行われていない、もしくは適当な車両を多く見かけます・・・
当店は、どのオートバイも同じ手間をかけます。(当たり前)
少しでも長く乗って頂きたいと思います。
まずは、エンジンオイルとスパークプラグの交換です。

シートを外し、エンジン、キャブレター周り等のチェックを行います。

フロントホイールを外し、ベアリング等のチェックやブレーキ周りの点検です。
状態良し!!

ブレーキは、角の面を取り、鳴き防止対策

ブレーキシューとブレーキカムの接触面にはグリスアップを施し、
パーツの磨耗防止と鳴き防止対策です。

フロントに違和感がありました・・・
チェックしてみると、タイヤの右側が段減りしております。
通常、道路の構造上、タイヤは右側から減っていきます。
その差が激しいと、違和感に繋がるのです。
新品にフロントタイヤを交換します。

アクスルシャフトにグリスアップを施し組み付けです。

リア周りの点検
マフラー、ホイールを外しチェックしていきます。
フロント同様の作業です。


リアタイヤの状態は良好のため、使用させて頂きました。
バッテリーのメンテナンスです。
一度交換されていて、元気なバッテリーですので、充電し電圧のチェックを行います。

エアクリーナーエレメントを注文しましたので、入荷次第完成となります。
今しばらくお待ちください。
原付バイクが一番中古車整備を行われていない、もしくは適当な車両を多く見かけます・・・
当店は、どのオートバイも同じ手間をかけます。(当たり前)
少しでも長く乗って頂きたいと思います。
まずは、エンジンオイルとスパークプラグの交換です。


シートを外し、エンジン、キャブレター周り等のチェックを行います。

フロントホイールを外し、ベアリング等のチェックやブレーキ周りの点検です。
状態良し!!


ブレーキは、角の面を取り、鳴き防止対策

ブレーキシューとブレーキカムの接触面にはグリスアップを施し、
パーツの磨耗防止と鳴き防止対策です。


フロントに違和感がありました・・・
チェックしてみると、タイヤの右側が段減りしております。
通常、道路の構造上、タイヤは右側から減っていきます。
その差が激しいと、違和感に繋がるのです。
新品にフロントタイヤを交換します。


アクスルシャフトにグリスアップを施し組み付けです。

リア周りの点検
マフラー、ホイールを外しチェックしていきます。
フロント同様の作業です。




リアタイヤの状態は良好のため、使用させて頂きました。
バッテリーのメンテナンスです。
一度交換されていて、元気なバッテリーですので、充電し電圧のチェックを行います。


エアクリーナーエレメントを注文しましたので、入荷次第完成となります。
今しばらくお待ちください。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿