ドラッグスター400限定車 納車整備
ここのところの猛烈な整備の数に、なかなかブログへのアップも出来ませんでした。
ドラッグスター400の限定車の整備も順調です。
少々ご紹介
なかなか珍しくなってきた限定カラーのドラッグスターです。貴重です!
久々のバイク復活ということで、長く乗って頂ければ幸いです。
まずは、エンジンオイル、オイルフィルタ、スパークプラグの交換です。

ブレーキ周りのメンテナンス
キャリパーのピストンの汚れを取り、グリスアップを施し動きを良くします。
このドラッグスター、なかなか良いグリスを使ってメンテナンスしてあります。
中古車で、このような車両は珍しく、しっかりしたバイク屋さんで見てもらっていたのでしょう。

ブレーキパッドも交換して間もないようで、ほぼ残っております。
面取りを施し、鳴き止め対策

パッドとキャリパーの接触面やスライドする箇所など、グリスアップを施していきます。

ブレーキフルードも交換です。少々汚れておりました。


フロント周りの点検です。
フロントフォークにオイルの若干の滲みを発見しました。
左側のダストシールは、若干劣化しております。
こういう箇所を見過ごしてはいけません。
バラしていきましょう!

フロントフォークを分解し、各パーツの洗浄です。
フォークオイルも汚れておりました。

組み上げてフロントフォークオイルを入れ、エア抜きと油面を合わせます。
ここまで来たら、右側もオイルシールとダストシールの交換をしておきましょう!
リフレッシュ!!

フロントホイール周りの点検です。
スポークの緩みをチェックし、ベアリングもチェック 良好です!
ただ、フロントタイヤのサイドウォールが劣化しております。

少々ピンボケですが、フロントタイヤ新品になりました!

お次は、リア周りの点検です。

ドラム内の清掃、スポークチェック、ベアリングチェックを実施していきます。
リアサス等も、もちろんチェック
ブレーキシューの残量も充分ですので、面取りです。

ブレーキカムの動きも良好。カム周りはグリスアップです。
いかに見えない箇所の点検、整備をするかが中古車整備の決め手となります。

ドライブシャフトのダストシールが劣化しておりました。こちらドラッグスターの弱い箇所です。
新品に交換します。

ドライブシャフトオイルも交換。
さて、リア周り完成です。
バッテリーの状態も良く、充電し装着後、電圧のチェックです。良好です!

エアクリーナーエレメントも到着し、新品に交換しました。

さて、少々部品待ちとなりました。
週明け火曜に入荷するということで、出来る箇所を続けて整備実施しております。
車検、登録と残っておりますが、予定通りの日付にて納車できそうです。
整備の続きはまたご紹介させて頂きます。
用品もグローブ以外は揃いました。住民票も到着しております。
いましばらくお待ちください!!
ドラッグスター400の限定車の整備も順調です。
少々ご紹介
なかなか珍しくなってきた限定カラーのドラッグスターです。貴重です!
久々のバイク復活ということで、長く乗って頂ければ幸いです。
まずは、エンジンオイル、オイルフィルタ、スパークプラグの交換です。


ブレーキ周りのメンテナンス
キャリパーのピストンの汚れを取り、グリスアップを施し動きを良くします。
このドラッグスター、なかなか良いグリスを使ってメンテナンスしてあります。
中古車で、このような車両は珍しく、しっかりしたバイク屋さんで見てもらっていたのでしょう。


ブレーキパッドも交換して間もないようで、ほぼ残っております。
面取りを施し、鳴き止め対策


パッドとキャリパーの接触面やスライドする箇所など、グリスアップを施していきます。


ブレーキフルードも交換です。少々汚れておりました。



フロント周りの点検です。
フロントフォークにオイルの若干の滲みを発見しました。
左側のダストシールは、若干劣化しております。
こういう箇所を見過ごしてはいけません。
バラしていきましょう!


フロントフォークを分解し、各パーツの洗浄です。
フォークオイルも汚れておりました。


組み上げてフロントフォークオイルを入れ、エア抜きと油面を合わせます。

ここまで来たら、右側もオイルシールとダストシールの交換をしておきましょう!
リフレッシュ!!


フロントホイール周りの点検です。
スポークの緩みをチェックし、ベアリングもチェック 良好です!
ただ、フロントタイヤのサイドウォールが劣化しております。


少々ピンボケですが、フロントタイヤ新品になりました!

お次は、リア周りの点検です。

ドラム内の清掃、スポークチェック、ベアリングチェックを実施していきます。
リアサス等も、もちろんチェック
ブレーキシューの残量も充分ですので、面取りです。


ブレーキカムの動きも良好。カム周りはグリスアップです。
いかに見えない箇所の点検、整備をするかが中古車整備の決め手となります。


ドライブシャフトのダストシールが劣化しておりました。こちらドラッグスターの弱い箇所です。
新品に交換します。


ドライブシャフトオイルも交換。
さて、リア周り完成です。
バッテリーの状態も良く、充電し装着後、電圧のチェックです。良好です!


エアクリーナーエレメントも到着し、新品に交換しました。

さて、少々部品待ちとなりました。
週明け火曜に入荷するということで、出来る箇所を続けて整備実施しております。
車検、登録と残っておりますが、予定通りの日付にて納車できそうです。
整備の続きはまたご紹介させて頂きます。
用品もグローブ以外は揃いました。住民票も到着しております。
いましばらくお待ちください!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿