TW200 納車整備
先日、まだ完成前でしたが、成約して頂きましたTW200の納車整備を実施しております。
少々、部品待ちのため、出来る箇所から進めております。
まずは、エンジンオイル、オイルフィルタ、スパークプラグの交換です。

エアクリーナーエレメントは清掃し、フィルタオイルを塗布

フロントホイールを外し、各部チェックです。ベアリングやスポーク、メーターギア等のチェックを行い、グリスアップを実施します。

フロントブレーキキャリパーの清掃、グリスアップ
各部状態良いですね!キャリパーピストンのグリスアップを行うことで、動きが格段に良くなります。

ブレーキパッドは8割以上残っております。角の面取りを実施し、鳴き止め対策です。

サポートピン等の稼動部、キャリパーとパッドの接触面にはグリスアップを施します。

ブレーキフルードは汚れておりました。新品に交換です。


少々、キャブレター内のバルブシートの状態が気になったため、交換しました。
特別ガソリンが漏れていたりとかはしませんでしたが、今後長く乗って頂くための配慮です。
ついでに、フロートバルブやフロートも新品に交換しました。


スイングアームは当店キャンペーンの「3万円にてロンスイ」を利用し、ロングスイングアーム化です。
ピボットのベアリング等にグリスアップを実施しながら組み込みます。

リアホイールベアリングやスポークの調整、ブレーキ周りのメンテナンスを行います。
リアブレーキシューも殆ど残っておりました。
フロント同様、面取りを行います。

ブレーキシューの接触面にはグリスアップ。鳴き止め対策&ブレーキカムの保護です。

チェーンも新品になりました。

その他点検を終わらせて、ひとまず完成です。

あとはガソリンタンクの塗装が仕上がってくるのを待つのみです。
もう少々お時間ください!!
少々、部品待ちのため、出来る箇所から進めております。
まずは、エンジンオイル、オイルフィルタ、スパークプラグの交換です。


エアクリーナーエレメントは清掃し、フィルタオイルを塗布


フロントホイールを外し、各部チェックです。ベアリングやスポーク、メーターギア等のチェックを行い、グリスアップを実施します。


フロントブレーキキャリパーの清掃、グリスアップ
各部状態良いですね!キャリパーピストンのグリスアップを行うことで、動きが格段に良くなります。


ブレーキパッドは8割以上残っております。角の面取りを実施し、鳴き止め対策です。


サポートピン等の稼動部、キャリパーとパッドの接触面にはグリスアップを施します。

ブレーキフルードは汚れておりました。新品に交換です。



少々、キャブレター内のバルブシートの状態が気になったため、交換しました。
特別ガソリンが漏れていたりとかはしませんでしたが、今後長く乗って頂くための配慮です。
ついでに、フロートバルブやフロートも新品に交換しました。



スイングアームは当店キャンペーンの「3万円にてロンスイ」を利用し、ロングスイングアーム化です。
ピボットのベアリング等にグリスアップを実施しながら組み込みます。


リアホイールベアリングやスポークの調整、ブレーキ周りのメンテナンスを行います。
リアブレーキシューも殆ど残っておりました。
フロント同様、面取りを行います。


ブレーキシューの接触面にはグリスアップ。鳴き止め対策&ブレーキカムの保護です。


チェーンも新品になりました。

その他点検を終わらせて、ひとまず完成です。


あとはガソリンタンクの塗装が仕上がってくるのを待つのみです。
もう少々お時間ください!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿