V-MAX車検
V-MAXの車検でお預かりしております。
この車輌も面倒を見させていただいて、11年目に突入しました。
定期的にメンテナンスを実施していることと、お客様の早めの判断のおかげで、
4万キロ走っても元気いっぱいです。
メンテナンスの途中で、フロントブレーキキャリパーピストンからのオイル漏れを発見しました!
ブレンボのキャスティングキャリパーはO/Hに出すよりも交換してしまった方が安いことに気付き、
この度交換させて頂きました。
やっぱり車検って大切だな~っとひとり痛感しておりました。

また、V-MAXの逆輸入車は電圧が低く、10年も経つとヘッドライトレンズの劣化や配線の劣化により、ヘッドライトの光量が暗くなってしまいます。
この車輌もまた、4年前の車検では2度落ち、2年前の車検では通らず、裏技にて車検を通しました。
今回は無理だろうということで、あるアイテムを試してみました。
「パムス」のヘッドライトブースターです。
Z系の旧車ショップが開発したこのリレーで挑むことにしました。

装着後、ヘッドライトを点けてみると・・・・・

明るい!!
格段に光量アップしました。
車検の結果は???
一発合格!!
これは優れものです!
ついでに1年前から気になっていたプラグ交換も実施。
低速のモタツキがなくなり、交差点も曲がりやすくなりました。
これで春に備えられましたね!
有難うございました。
この車輌も面倒を見させていただいて、11年目に突入しました。
定期的にメンテナンスを実施していることと、お客様の早めの判断のおかげで、
4万キロ走っても元気いっぱいです。
メンテナンスの途中で、フロントブレーキキャリパーピストンからのオイル漏れを発見しました!
ブレンボのキャスティングキャリパーはO/Hに出すよりも交換してしまった方が安いことに気付き、
この度交換させて頂きました。
やっぱり車検って大切だな~っとひとり痛感しておりました。


また、V-MAXの逆輸入車は電圧が低く、10年も経つとヘッドライトレンズの劣化や配線の劣化により、ヘッドライトの光量が暗くなってしまいます。
この車輌もまた、4年前の車検では2度落ち、2年前の車検では通らず、裏技にて車検を通しました。
今回は無理だろうということで、あるアイテムを試してみました。
「パムス」のヘッドライトブースターです。
Z系の旧車ショップが開発したこのリレーで挑むことにしました。


装着後、ヘッドライトを点けてみると・・・・・

明るい!!
格段に光量アップしました。
車検の結果は???
一発合格!!
これは優れものです!
ついでに1年前から気になっていたプラグ交換も実施。
低速のモタツキがなくなり、交差点も曲がりやすくなりました。
これで春に備えられましたね!
有難うございました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
« シェイクダウンツーリング! l Home l 名車! »